2025.9.20
浅草の「メヒコ」さんにて、「ものつくり技の会」親睦会を行いました。(幹事:齋藤)
*今回、幹事だったため、写真少なく、なかなか現場の雰囲気が伝わりにくくて申し訳ないです。
出てきたお料理はどれもご好評いただいたみたいで、名物の蟹ピラフやカニクリームコロッケなど、どれもボリューム満点で美味しくいただきました^^
今回は技の会会員10名での親睦会となりました。
とくにJAP工房さんは2024年の王子のとき以来ということで、ちょうど2年ぶりのご参加となりました。
冒頭、幹事の齋藤より金(GOLD)の価格高騰のお話をさせていただきましたが、
やはり他の方も気にされているニュースのようでした。
製造が本職の職人にとっては、扱う素材がたった3年で単価が2倍になっては、如何に商売していくのが大変か、、、、
一方でJAP工房さんからは、主に舞台衣装に関わったお仕事の写真を多数見せていただきましたが、すべて手作りで細部にまでこだわった「ものつくりの究極」のような世界がそこには有りました。
ご本人は「忙しいだけで儲からない」と自嘲気味に話しておられましたが、
投機の世界がある一方で、地道な手仕事が必要とされる世界が確かにあるのが、今のものつくりの現場なんだなと、しみじみと思わされました。
その後の2次会も、おおいに盛り上がり、
気が付けば、久々に終電も無い時間になってしまいました^^;
(ところで幹事として2次会に選んだお店が、着いてみると80席すべてが空席で、照明も薄暗かったので、「ヤバいお店選んじゃったかな;;」とかなり焦りましたが、お強い先輩がお二人いらっしゃったので、もしもの時は内心頼りにしていたのは、ここだけの内緒です^^;)
ちなみに最終的にお店は何の問題もない、普通の居酒屋でしたm^^m
クリックすると拡大します。